fc2ブログ

宝刀屋敷みさか路

2016年9月1日河口湖町河口2746-1 に あった お店は、31年の歴史に幕を下ろしました。お客さんが喜んでくれる、話が弾む、ニコニコ笑って次の旅へ出かけてくれることがとてもうれしいと 話していた みさか路さんの 31年に 感謝。わんこ同伴専用の屋根付きテラスで、わんと いっしょに ほうとう 食べた思い出は、みんなの宝物だよ。ぐすん(T . T)寂しいけれど。。。新しい出発 !わんわん 応援隊 から エールを送ろう。わんこリゾー...

里休 山中湖

山梨県南都留市山中湖村平野2408-1電話0555-65-7870営業 11時-22時月1-2回 不定休 夏期無休駐車場5台山中湖ビューテラス席 わんこオッケー。オールベルジュ&カフェオールベルジュって、宿泊できるレストランのことなんだって。知らなかった(^◇^;)わんこオッケーのお部屋は、1階にあるよ。こじまりっとアットホームで、のんびりできそう。くるま旅クラブさんで、駐車場に、宿泊できる グルメパークにして欲しいな。宿泊施設泊ま...

PAPER MOON 2015.8.13

2015.8.13 昨年は、ダークチェリーパイにアイスクリーム追加で いただきました~♪カフェいこっ♪のブログを始める キッカケでもあった 昨年のカフェ旅 けっきょく記事にしないまま 1年過ぎてしまったよ。また、行けて 嬉しいな。記事にたい カフェがいっぱいある 山中湖 河口湖大好きっ。では。2015年のペーパームーン冷たくてあったかいダークチェリー もりもり~♪くれくれ~のはんとチェリーくれミルク飲む上手に傾斜させてるね~...

PAPER MOON 2016.8.12

ペーパームーン山梨県南都留郡山中湖平野481-111時-18時30分無休 駐車場20台10歳以下入店NGペーパームーンペーパームーン 食べログ 森のアルムが、予約いっぱいで お庭見学会のみで、終わってから、向かった先は、ペーパームーン。こちらも昨年行って、今年も必ずと思っていたところ。到着~♪新しいとこ 訪れたことがないところは、ワクワクしてその出逢いに感動もあるけれど、ここに来たら必ず訪れる お気に入りカフェも良いよね...

森のアルム 山中湖2015

予約でいっぱいだった森のアルムには、昨年の夏、カフェタイムに行きました。まろん一家と楽しい夏休み。2015.8.12 を記事にします。森のアルム 2015マジスト動画ジェラートとだんご?リッコッターチーズのカネーデルリカネーデルリは、パン生地のだんごで、イタリアの郷土料理みたい。これは、リッコッターチーズのパン生地だんごで、はちみつのけしの実がまぶしてあるよ。美味しかった~♪レポ 終わりっ。じゃ 短いね。写真 取り...

森のアルム 山中湖2016

夏休みの旅 カフェ編 始めますよ~♪スタート地点 山中湖から。最初の訪問先は、 森のアルム 以下食べログより情報転載 食べログのリンクイタリアンTEL・予約可0555-62-9677住所山梨県南都留郡山中湖村平野508-697交通手段 山中湖畔・旭日丘交差点より平野方面へ車で5分(ホテル撫岳荘キャンプ場隣・村道10番入り口)※カーナビ等で、住所、電話番号検索されるときは、山中湖 撫岳荘 と名前検索。営業時間&...

RVパーク 紅椿の湯 夕食と朝編

嵐の夜 。ピンタワちゃん  いつも 来てくださる 皆様 更新 間が空いたり 続けざまだったり ごめんね~~。長距離の運転は、軽トラックだから かなりきついよ。普通車だと よかったなと思うけど、高速代は、軽料金だから ETC通過するときは、ニンマリ。まろんごぅさん もも 美味しかったよ。さてさて。続きです。紅椿の湯のお風呂は、ぬる湯、高温湯あり とても身体に気持ちよくてまた 入りたい。今回の旅のなかで、1番 良かっ...

RVパーク 紅椿の湯 到着編

今回の旅は、初 山梨のRVパーク利用 ということで、先に 宿泊地特集します。2016.8.12 金曜日どうし川温泉へ行く どうし道 間違えてしまいました。ひとつ 違う山 登って降りて また 登って降りて。道間違えた話お池があったよこれが、どうし川。水きれい。下に降りれないのは、残念。RVパークは、どうし川沿いの高台にあるよ。電源とれます遠くに見える橋のとこからなら、川のそばに行けるそうです。来るとき バーベキューしてたよ...

ふじやまビール 山梨県道の駅富士吉田

夏旅の報告 ちょっと かなり 長くなるから、よろしくね。2016年8月11-16日 今年も山梨に 行けたぞ~~。移動日の11日 13時 出発。早く出たかったんだけどね~いつも スタート遅れる~(^^;;紅富士の湯に 入りたかったけどなぁ~。お風呂は、我慢で、山梨県 富士吉田の道の駅 に 宿泊。早めに 到着したら、FUJIYAMA BEEL に 行ってみたかった~♪美味しそう開けごま~。はんちゃん 入るよ~。ごめん下さ~い。中で食べよ~はんといつ...