fc2ブログ

東沢ばら公園 水辺編 最終章

2016.6.12 の  山形 日帰り バラ旅も 最終章となりました。バラソフトが、ここの 楽しみだよねっ。〉はんとげんといっしょに時、バラソフト 食べないで、しまったことが、悔やまれます。と 毎年 つぶやいて しまう。夕方の到着だったので、シャトルバス 最終便になりまぁーす の アナウンスの中、見てました。遠い臨時駐車場へのシャトルバスの最終時間が、閉館 30分前ぐらいか もっと早いので、遅めにいらした方は、目の前の...

東沢ばら公園 バラソフト編

⭐️すみこさ~~ん高台から、見下ろした時、人影が 消える 設計なのかな。バラの高さも、計算されてるのかも。❤️はんとだよ。花のあるところには、必ず ソフトクリームがあるっ。はん 知ってる。この時のために、頑張っているのだっ。うまっ。バラの匂いする。いっぱい もらった。暑かったから生き返ったぜ。モーツァルト東沢ばら公園 オリジナルのバラ むらやまむらやまが作る景色 素敵花見川もきれいでかわいらしいのに ゴー☆ジャ...

東沢ばら公園 バラソフト周辺編

東沢ばら公園 今日も。その時々で、見頃なばらがあるから、記事にしながら、また 行きたくなった~。ばらの海息を飲む美しい 黄色は、伊豆の踊り子伊豆の踊り子 この黄色 好きだな~。伊豆で、見てみたい。ヘリテージヘリテージ 美しいヘリテージって、遺産という意味なんだって。アブラハムダービーくんくん バラソフトの香り アブラハムダービー 剪定 我慢した感じ (笑)花 なくなってしまうから。ハイウェイロ...

東沢ばら公園 鳩山ピース園付近編

今日も、東沢ばら公園の記事です。バラまつり 2016 は、7月3日 まで。まだ 間に合うっ。バラ苗店の出店も、バラまつり期間中だけですよ。では、東沢ばら公園を奥へ奥へ歩み進めて行きましょう。ディズニーランドローズ きれいに 咲いてた~。浪漫熱情 は、真っ赤なバラモナリザピース ↓バイオレットバイオレット 見頃で きれいだった~。和の庭にも 合うねっ。プリンセス ミチコ暖かい色  励ましてくれてるみたい。ロイヤルサ...

東沢ばら公園 到着編

おはよござりす(^_^;)更新したかなって、見に来てくださっていたみなさま~間が空いちゃって、ごめんなさいm(_ _)mばらは、名前がわかったほうが良いよね~~写真 大きいグーブログにする、facebookでアルバム的に 紹介するとか 悩んでみたり~の。けっきょく ここに 何編かに 分けて ご報告  申し上げます。花便り 見頃過ぎてから、だすな~~って 👂 ごめんね~~。見頃の時は、また 巡ってくるから、許してね~~。花旅の更...

笹谷峠 初めて 越えました

38ガーデンカフェの 氷もアイスコーヒー美味しかったよ~。氷で水っぽくならないのいい。♦️ピンタワちゃん  ガーデンには、ウッドチップ敷いてあったよ~~。パンケーキは、一人前。美味しいから、ペロリと二個けるぞ。(^◇^;)胃もたれもないよ。パンケーキの粉やハチミツバターとか ミツバチの小物も売ってるようだから、見たいんだけどはんとが、かぁさん中にいるって一生懸命、入り口で見てるから(^◇^;)気になって見れない...

38ガーデンカフェ 6月

はんと 参上なりっ!38ガーデンカフェのFB今回は、はちみつバターのスノーハニーパンケーキとアイスコーヒーにしました。まな板の家 に 何が 暮らしてる?氷もアイスコーヒーフレッシュクリーム 付き素敵~~美味しすぎ~あぢーよ待ちに待った時がきたっあーむんまた 行こうね~。素晴らしいお庭は、動画で見てね~。ガゼボでは、鳥が たまご 産んでたよ。クリスマスツリーの木~ホプシー いいなぁガーデン編パンケーキ編ガーデン&...

38ガーデンカフェ 4月

❤️はんとです。ミツバチクリップ買ってもらったおやつの袋とめるんだ。先週の土曜日、薔薇満開のミツバチガーデンカフェに 行ってきたよ。今日は、2016年4月30日 土曜日 の 報告です。遅くなってすまぬ。山形市蔵王半郷岡田578-19電話 023-666-7025はんは、パンケーキ大好きだし、お庭散歩できるし、一番のお気に入りのカフェだよ。よいしょ よいしょ こんにちは 席に行かなくちゃ。パンケーキ きたっ!メイプルシロップとバターピ...

RVパーク クアハウス碁点

2016.4.23-24 山形県村山市碁点1034-7電話 027-56-3351RVパーク チェックイン~24時間利用可電源あり  1500 円電源なし 1000円源泉かけ流し日帰り温泉 6時ー21時 受付 20時 大人 350円 小学生150円SPAプール 同じくるま旅クラブの情報LINKRVパーク クアハウス碁点オープニングセレモニーの様子のLINKfacebook記事 1facebook記事 2facebook記事 3 動画ブログ記事ここのRVパークは、お風呂あるし、道の駅みたいに、お土産...