fc2ブログ

PAPER MOON 2016.8.12

ペーパームーン山梨県南都留郡山中湖平野481-111時-18時30分無休 駐車場20台10歳以下入店NGペーパームーンペーパームーン 食べログ 森のアルムが、予約いっぱいで お庭見学会のみで、終わってから、向かった先は、ペーパームーン。こちらも昨年行って、今年も必ずと思っていたところ。到着~♪新しいとこ 訪れたことがないところは、ワクワクしてその出逢いに感動もあるけれど、ここに来たら必ず訪れる お気に入りカフェも良いよね...

森のアルム 山中湖2015

予約でいっぱいだった森のアルムには、昨年の夏、カフェタイムに行きました。まろん一家と楽しい夏休み。2015.8.12 を記事にします。森のアルム 2015マジスト動画ジェラートとだんご?リッコッターチーズのカネーデルリカネーデルリは、パン生地のだんごで、イタリアの郷土料理みたい。これは、リッコッターチーズのパン生地だんごで、はちみつのけしの実がまぶしてあるよ。美味しかった~♪レポ 終わりっ。じゃ 短いね。写真 取り...

森のアルム 山中湖2016

夏休みの旅 カフェ編 始めますよ~♪スタート地点 山中湖から。最初の訪問先は、 森のアルム 以下食べログより情報転載 食べログのリンクイタリアンTEL・予約可0555-62-9677住所山梨県南都留郡山中湖村平野508-697交通手段 山中湖畔・旭日丘交差点より平野方面へ車で5分(ホテル撫岳荘キャンプ場隣・村道10番入り口)※カーナビ等で、住所、電話番号検索されるときは、山中湖 撫岳荘 と名前検索。営業時間&...

RVパーク もみの木 

❤️まろんごぅさん すご~い よく調べたね~~検索ありがと~♪道の駅こぶちざわの 山のパン屋桑の実の りすのおやつ 美味しい。 小淵沢周辺 楽しそうだよ~オススメ~♪ さてさて 夏休み宿泊地レポ 最終地点となりました。大人気の長野県原村のRVパーク もみの木。11日-15日 予約いっぱい 。なんとか 1泊 15日 最終日に とれました。原村から始まって 山中湖 最終地点に したかったなと思っていましたが、原村から距離はあ...

道の駅 こぶちさわ

❤️chocoままさんへはん 一瞬 あっ きてるって ワクワクしたけど、すぐ 違うってわかったよ。走って行かなかった。あの時は、いっぱいいっぱいで余裕なかった。心 叫んでた。逢って話すこといっぱいあったのに、逢えたら、chocoままさんのお膝にぺたんするだけで、全部伝わった。あの日のこと忘れないよ。By はんと道の駅 こぶちさわ2016.8.14夏休みの旅 道の駅 富士吉田→RVパーク 紅椿の湯 →RVパーク サクラリゾート→道の駅 こぶち...

RVパーク サクラリゾート 交流編 最終章

夜も朝も 長袖1枚では、寒いくらいでした。❤️はんとだよ。サクラリゾートでは、友達ができました。オーシーの坊ちゃんさんと北海道犬のジローさんかっこいいキャンピングカー 似合うね ジローさん仲間に入れてもらって、キャンプな夜になりました。朝~♪ 仲良し できた。ありがとう~。洗面化粧台もトイレも 新しいよ~♪\(^o^)/RVパークのすぐそばで、利用しやすいです。これ ポイント 高いねっ。お部屋もあります。何になるのか...

RVパーク サクラリゾート 到着編

山梨 RVパーク 2つめは、サクラリゾートくるま旅クラブのLINKサクラリゾート ペットと泊まれるコテージサクラリゾートには、ペットと泊まれるコテージがあります。オフ会に良さそうだよ~~♪\(^o^)/2016.8.13 土曜日あぢー。甲府~~。団体の予約が入っていて、食事は、一切だせないということで、コンビニを到着地点15キロ手前から気にかけていたのに、さっぱりなくて、到着してしまった。(^^;;運転するのも疲れたし、まかない...

RVパーク 紅椿の湯 夕食と朝編

嵐の夜 。ピンタワちゃん  いつも 来てくださる 皆様 更新 間が空いたり 続けざまだったり ごめんね~~。長距離の運転は、軽トラックだから かなりきついよ。普通車だと よかったなと思うけど、高速代は、軽料金だから ETC通過するときは、ニンマリ。まろんごぅさん もも 美味しかったよ。さてさて。続きです。紅椿の湯のお風呂は、ぬる湯、高温湯あり とても身体に気持ちよくてまた 入りたい。今回の旅のなかで、1番 良かっ...

RVパーク 紅椿の湯 到着編

今回の旅は、初 山梨のRVパーク利用 ということで、先に 宿泊地特集します。2016.8.12 金曜日どうし川温泉へ行く どうし道 間違えてしまいました。ひとつ 違う山 登って降りて また 登って降りて。道間違えた話お池があったよこれが、どうし川。水きれい。下に降りれないのは、残念。RVパークは、どうし川沿いの高台にあるよ。電源とれます遠くに見える橋のとこからなら、川のそばに行けるそうです。来るとき バーベキューしてたよ...

ふじやまビール 山梨県道の駅富士吉田

夏旅の報告 ちょっと かなり 長くなるから、よろしくね。2016年8月11-16日 今年も山梨に 行けたぞ~~。移動日の11日 13時 出発。早く出たかったんだけどね~いつも スタート遅れる~(^^;;紅富士の湯に 入りたかったけどなぁ~。お風呂は、我慢で、山梨県 富士吉田の道の駅 に 宿泊。早めに 到着したら、FUJIYAMA BEEL に 行ってみたかった~♪美味しそう開けごま~。はんちゃん 入るよ~。ごめん下さ~い。中で食べよ~はんといつ...

福島県鹿島 喫茶830

福島県南相馬市鹿島区鹿島北千倉40-1営業時間 11時-15時木曜日 休みずぅーっと 昔からある喫茶店で、ジャンボパフェが有名。昔は、午前8時30分-午後8時30分 の営業だったから、はちさんまると名前をつけたらしい。わんこ オッケーか 聞こうとネット情報にある電話番号に 電話してみたけど通じなかった。。。2016.7.30 土曜日この日は、おデートで 行ったのだ。うふふ。ミートソースが、デミグラスソースみたいなちょっと 変わって...

メデシマカフェ

更新空いちゃってごめんなさい。夏休みの旅中も、ブログ村 いっぱい 応援ありがとうございます。記事すること いいいいっぱいあるんだけど、休んだ後の仕事も しんどくて、睡眠とってた (>人<;)セミナーもあって仙台の街にも行ったけど、何も見ずに帰ってきたわ。暑い~~。都会ちっくになった仙台 どこが?わからなかった(^^;;今日は、2016年7月18日 日曜日の海の日 の カフェ日記facebookには、載せたんだけど、いいとこだから...

おでんやCHIBA 最終章 わんこ編

あ。¥3000 は、ビールのラーメン代 別だよ。おでんの練り物も 手作りで 美味しかった~。¥3000 いい食材で、最高の味でした。スープが美味しい。ラーメンも。わんこたちも 楽しそう看板犬のペロくん仙台七夕 祭りはっぴ座り心地いいよおでん 来たよ~わんこのおでん 裏メニュー 欲しいねとままさん食べるどの椅子も座り心地いいね~欲しいこんちゃ~近い迷うな行けはんとの心の声交流タイム水 もらう寝れるよ~。マスターが作った ...

おでんやCHIBA お料理編

3000円のおまかせコースお料理 まずは お刺身。サーモンは、スモークしてありました。箸置きかわいい❤️たこ焼き風の練り物焼きとかに天然ししゃも 天使の海老 と 生でもオッケーの海老 肉厚のしいたけ高級食材 美味しすぎお塩も こだわりかわいい七輪こんなんも キャンプに良いね~♪天使の海老 美味しすぎ~~海老の頭のとこ 焼いたよ身が美味しい 天然ししゃも 食べたことなかったかも~~おでん 到着うまいっ。スープも飲み...

おでんやCHIBA メニュー編

今夜は、おでんが食べたくなって、作ってみたけど まずかった。本物のおでんを ここで 食べたと 改めて 思った。良いとこだよ~~。仙台に来た お友達を案内するのが、楽しみだよ。看板犬 ビションフリーゼのペロくんおまかせ3000円のコース 天使の海老の七輪焼き 美味しかった~。贅沢した感じ。続く~~...

おでんやCHIBA 到着編

仙台市青葉区立町21-5 ライオンズマンション西公園第二電話 022-399-71462016.86 土曜日 仙台七夕初日念願のおでんやCHIBAさんに お邪魔しました~~。お友達のままさんとふうちゃんも、とっても気に入った様子で、何より嬉しいことだ。なかなか行けなかったわけは、仙台市の街中にあるという好立地。公共交通機関なんでもござれ。車だとさ。仙台の街なか 1通あったり、狭かったり、駐車場にも苦労しそうで、誰かと電車で行くと...