fc2ブログ

RVパーク 紅椿の湯 夕食と朝編

嵐の夜 。
ピンタワちゃん  いつも 来てくださる 皆様 更新 間が空いたり 続けざまだったり ごめんね~~。
長距離の運転は、軽トラックだから かなりきついよ。
普通車だと よかったなと思うけど、高速代は、軽料金だから ETC通過するときは、ニンマリ。
まろんごぅさん もも 美味しかったよ。
さてさて。続きです。
紅椿の湯のお風呂は、ぬる湯、高温湯あり とても身体に気持ちよくて
また 入りたい。今回の旅のなかで、1番 良かった~♪♨︎
どうし温泉  道志の湯 にも 入ってみたい。
あ。紅椿の湯も LINK 入れるね。
紅椿の湯
くるま旅クラブのLINK
❤️おっはよ~。はんとだよ。
網戸つけてたのは、この窓。

どうしの風 気持ちいい。
キャンプ場じゃないけど、どうしというだけで テンション上がる⤴︎
そして 落ち着く。

釣り してぇ
鳥じゃねぇから、魚は 見えないよ。

朝飯~♪
るびーの広いところで、くるくる回って おっかぁが、トイレから帰ってきたのを
喜んでやると かわいいっ。そんなに 嬉しいのぉ⤴︎
ぎゅー ちゅっ。。。って、するんだ。
ん。だから、ぎゅー 乳 だよ。乳ののとこ 大事。
冷蔵庫に入れ忘れたりするなよ。

朝の報告が、先になっちゃった。

おっかぁ レポどうぞ。By はんと
RVパーク 各地 利用規約 違うので 確認しなくちゃです。

紅椿の湯は、RVパークで バーベキューオッケー。
ただし、持ち込みで勝手には、ダメ。
2名から、申し込み。
材料だけ頼んで、キャンプ場に持ってくのも良いそうです。


雨でも大丈夫。屋根付き バーベキュースペースあるよ。
わんこオッケー(^_^)☆
バーベキュー 2名から ~はんと と 2名 分 食うか 。
では。時間 戻りまして 夜 ごはん レポ。
ラストオーダー ギリギリ。
ほとんど 売り切れ 選択肢 なし。

レストランの雰囲気もいいよ

テラス席もあるけど、わんこは たぶん ダメだろう。
明るい時なら、どうし川ビュー。
気持ち良さそう。ビール うまいぞ。

いろいろ メニューあったけど 選択肢ないので、
あってよかった クレソンうどん!
美味しかったよ。
寒いから、温かいの食べたかったけれども。

自分で、器 もって って、返して 
RVパーク マイテラス席で、食べるの オッケー(^_^)☆
明るい時なら、そうしたな。もう 閉店 ギリギリだからね。(^^;;

Wi-Fi いいよね~♪
RVパークまでは、届かない。館内だけ。
道の駅より 気持ち ゆったり くつろげたよ。
大きいキャンピングカーだと どうかな?
ここまで来る道は、大丈夫だけど RVパークが、
狭いかもです。
RVパーク 紅椿の湯を 9時に 出て 

日本で1番 キャンプ場の多い村 
どうし川沿い 2キロ ほど あるという キャンプ場
どうしの森 キャンプ場 偵察 に 出動。
その様子 です。
どうしの森 キャンプ場 facebook記事
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

ハントくん、良い所だね!!!
うちの近所の公園で、手ぶらでBBQの宣伝をしてました。
会場の設置から、食材の手配までしてくれて
片付けもすべてお任せ。
これなら荷物を運ばなくて良いから、うちでも出来ると思ったよ!!!

どうし川で、マイナスイオンを浴びながら
冷えたビールが飲みたいな!!!

No title

どうしって いつも高速でスルーしちゃうから
行ったことないんだぁ~~
キャンプ場がいっぱいあるんだね~~
RVパーク 川沿いで 景色最高だぁ~~~
ご飯もいいね~~
クレソンうどん??
はじめて見たーーーーっっ
クレソン食べたことないけど どんな味かなぁ

No title

毎日のぞかないのがいけないよね ごめんね
ほんとにどんどん進んでるよ(・・;)
次のん見るね~~~