fc2ブログ

老舗カフェと町家カフェ

今年の夏は暑かったからお留守番も多かったよ。 
今日はかーさんの土産話のカフェレポとるびーで留守番してたとこ。
2018.6.30 
柴田の紫陽花まつりに行っての帰り道。バイパス沿いのしまむらから 入って1つめの交差点を左折。
営業20年越えのカフェレストラン リトル・ハウスに 行ったそうだ。
電話 0224-55-3399
柴田町西船迫1-3-34
けっこうガツンとした食事と パフェが、人気のようで、すぐに混み合ってきたとか。
頼むの違って ちょっと 失敗。人気メニューを外したようだ。
キャンプのようなホットサンドを想像したら、カリカリホットサンド。

ピザは、普通に美味しい。

山っぽいとこなのに 海っぽい。
吹き抜け 素敵。
うちもこんな風にしたかったな。


スヌーピーのお皿とお店の名前入りのお皿。
暖炉もあった。
☆☆☆☆☆☆
2018.7.28
町家カフェ 太郎茶屋 鎌倉

はん るびーで 留守番してた。
こっちも 人気メニュー はずしてる。
和スイーツが美味しそう
ここは、あちこちにあるとこで
以下 HPより 転載
太郎茶屋鎌倉は、兵庫県姫路市に総本店を構える手作りの甘味と和の空間がテーマのカフェです。日本が誇る世界文化遺産「姫路城」で結婚生活を送った千姫が、第二の故郷と呼んだ鎌倉。そこは甘味の都と呼ばれていました。
器は料理の衣装」は北大路魯山人の言葉。私たちにとって器は重要な要素のひとつです。当店の器は、兵庫県姫路市にある南条焼太郎窯の作品を使用しており、陶器の味わいを見て触って楽しんで頂けます。
総本店の開店当初より当店を代表する甘味、「鎌倉わらびもち」は、本わらび粉を使用し 毎朝職人が手作りで練り上げた手作りの一品です。独特のモチモチとした食感、程よい甘さと深煎りきな粉の風味をお楽しみ下さい。
住所 〒980-0011
宮城県仙台市青葉区上杉6丁目1-2
TEL 022-718-3055
営業時間 10:00~21:00
定休日 第2・第4月曜日
転載終わり
車で、わんこが留守番の茶屋なんて。ふんふんだ。
やっぱり 松島や塩釜の わんこに優しい茶屋がいいべ。
みなさま テラス席 ある茶屋 教えて下さ~い。
ふんふんだけど リトル・ハウスと 鎌倉 昔が素敵な カフェに 行って見てね。
そいじゃ まったね~
byはんと 
わんこがいないと つまんないっしょ。おまけ。
懐かしいって いいね。戻りてぇ。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

どのお店も美味しそう!
だけどワンコ連れにとっては、どんなお店でも
一緒が一番ですよね!
ハントくん、一緒に入れるお店が増えると良いよね!


No title

雰囲気いいですね~、料理も美味しそうだし。
青い建物は確かに海の店って感じがするね。
ワンコOKな所、いっぱい増えて欲しいよね。
一緒がいいのに、ペットが増えた割には、
ペット同伴OKってないんだよね・・・

No title

おしゃれなカフェいろいろあるんだね~
全部テラス席作って わんこOKにしてほしいよね~
モリモリっとしたピザおいしそうっ
この頃にもどりたいね。。。