fc2ブログ

カフェモーツァルト ユリイカ

2019.1.20 日曜日
はんは、お家で 留守番。
18日 病院で注射して 吐いてさ。
バイトリル 抗生剤とウルソ 強肝剤 を 注射した。
胆嚢どろどろで 肝臓も悪くなって 野菜いっぱい食べて 治すぞ。
ウルソ 強肝剤の飲み薬 錠剤も1日1回開始。
心臓の薬だけだったのに お薬 増えた。

はんが安静中の時 かーさんは、でかけた。
置いてかれた~寂しいよ。
仙台の老舗の人気カフェ モーツァルトが、
隣町の名取駅のとこにある図書館に 6店舗めの ユリイカを2018.12.19 に
オープンしたということで かーさんとカフェ友が、行ってきました。
わんこ ダメなところ。アトリエと美術館と萩ホールのテラス席は、わんこオッケーです。
さて 今日はかーさんのレポです。
宮城県名取市増田4-7-30 名取駅北棟 名取市図書館 
電話 022-383-7172
JR東北本線・常磐線・仙台空港アクセス線:「名取」駅(東口)徒歩1分
JR名取駅からペデストリアンデッキで直結
名取駅から159m
サブネームのEureka(ユリイカ)は、調べてみると
Eureka(エウレカ)はギリシャ語に由来する感嘆詞で、何かを発見・発明したことを喜ぶときに使われる。古代ギリシアの数学者・発明者であるアルキメデスが叫んだとされる言葉である。
とあった。
へぇ~。
先ずは、名取駅前 見でけろ~ちょっとちょっと いつのまにか 都会になってる。 
一階

二階 ペデストリアンデッキって、仙台にしかなかったよね~。
すごい。。。

あった カフェモーツァルトユリイカ

突き当たりが、名取駅。
ランチ 食べたよ

モーニングもある
キッシュ食べたい

図書館の 入り口を入ると 大きい窓~椅子とテーブル
窓から見える赤い屋根は、ジンギスカンのサッポロビール園
忘年会 サッポロビール園🍺だったよ

開放感あるロビーを通って 名取市図書館到着

入るとすぐ左に カフェモーツァルトユリイカがあるよ。


胡蝶蘭 もっと飾ってあったよ~。シンビジウムもあった~。
むむむむ。迷う。
  
ナスと牛肉のトマト煮込みパスタにしました。
プラス 200円で、コーヒー☕️
モーツァルトの雰囲気。
流れている音楽は、クラシック。

また 行きたくなる カフェ
心 奪われる。ここ 好き ってなる カフェ。
テラス席 欲しかったな~ユリイカ
残念だ。

ナスと牛肉のトマト煮込みパスタきましたよ~。
 
早く食べたいけど。写真も撮りたい。
 
スープ キャベツいっぱい。美味しい。

かぼちゃだ。嬉しいな。

野菜 美味しい

パスタの麺もソースに合う

美味しかった~。さすがモーツァルトっての出すよね。

1976年からの歴史 ある モーツァルト
オープンの年号

このカップほしい

飲んじゃったから 少ないのね。
カップだけじゃね~写真がと思って
慌てて撮影

良いね~マット

良いカフェ時間過ごせました。
駐車場は、カフェ利用で 無料でした~😊
モーニングもケーキも食べたい。
ケーキ🍰美味しいんだよね。
棚の向こうが、ユリイカ。

図書館内も見学

こんな遊び場良いね~。
また こようっと。
でも
次は、はんも 行けるモーツァルトに行こう
byかーさん
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

シンプルでおしゃれなカフェだね~
そういうとこ 行く機会がないょ~
わんこもOKなら最高なのにねっ
はんちゃん お薬増えちゃったけど
がんばって飲もうね
まろんもだましだまし飲ませてるよ(笑)

No title

うちの最寄り駅より都会だよ!
お洒落なお店なんか、ずっと行ってないような
気がします・・・
ハントくん、ピクシーもドロドロだったけど
1ヶ月位、薬を飲んだら良くなったから
頑張って飲んでね!

No title

ハント君、お薬頑張ろうね。
すごくお洒落なカフェだ~。
いね、めちゃくちゃ都会やん。
格好いい♪
ワンコOKだったらなおよかったのにね。