fc2ブログ

2016.5.3-5 岩手桜旅2016 第1話 行程 

最終 お花見🌸 もう 一回 と 欲張りな気持があったのですが、5月7日と8日の土日は、休息日。
2016年の桜🌸旅は、岩手が最終です。 桜旅は、また 来年。
自動車ルート検索!NAVITIME によれぱ、家から 岩手県の道の駅 雫石あねっこまで、217 km。
5時間10分。
必要な ガソリンは、16 ℓ えっ すくなーいっ。 25 ℓ は、使いました。
5月3日 晴れ 8時30分 出発
多少の渋滞 あり
道の駅 三本木

道の駅 みずさわ


たらの芽 天婦羅になってるといいのにな。
コロッケとか おかずのようなのものが、欲しかったな。
道の駅 石鳥谷 
レストランで 昼食
休息をとりながら
16時30分ごろ
米内(よない)浄水場に 到着
満開 ♪(o・ω・)ノ))
19時頃 車中泊地の道の駅 雫石 あねっこ に 到着。
激混み w( ̄o ̄)w
5月4日 午前中は 雨
秋田の角館 武家屋敷しだれ桜、桧木内川堤(ひのきないがわつつみ)ソメイヨシノ は、車窓から葉桜確認。(っω・`。)
抱き返り渓谷 行ってみたものの どしゃ降り~。
午後 晴れてきたっ。
小岩井農場 一本桜 満開 見たっ。 ヽ(´∀`)ノ
雲がきれて 岩手山が、しゃきっと 見えるの 1時間以上 粘ったけど 諦めました。
花を食べる虫がついたとかで、今年は 花数 少ないらしい。
弘法桜 散り始め ( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンww でもいい。
16時 まきば園へ
また ゆっくり 行こうな > はんと
はんとが 一番 楽しかった 小岩井農場 ヽ(´∀`)ノ
お宿は、同じく 雫石あねっこ
5月5日 朝 起きたときは、雨 降ってないかったのに ざんざん 降りに。
雫石川園地の桜を見て、帰る予定は、断念。
9時 出発 ゆっくり 帰るだけ。
道の駅 石鳥谷 お弁当類 売ってるといいのにな
セブンイレブン 岩手県奥州市前沢
セブンイレブン 宮城県栗原市金成 20分以上駐車禁止とあったよ。
やっぱり 道の駅が ゆっくり ドライブ休息できる。
国道4号線沿い 福島県 道の駅 安達から 宮城県 道の駅 三本木の
130.9㌔の 間に 2つ 道の駅が 欲しいと 思い続けてきたけど、思い追加。
三本木と石鳥谷の間にも 2つ 道の駅が 欲しくなった (笑)
伊豆の愛犬の駅のようなとこ 増えると いいなっ。
18時30分 無事帰宅
岩手旅 雨にあったけど 雫石あねっこのお風呂はとっても良かったし、小岩井農場の景色も良かったし 楽しかったよ \(^o^)/
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

雫石めっちゃ混んでたんだね!
時期にもよるんだろうね。
雨の車旅もいいんだけど、
桜見に行ったのにね(+o+)
東北…懐かしい~(#^_^#)

No title

顔出しパネル~、顔をだしたいけど、
こういう時、持ち上げ係がいないと撮れないもんね。
一緒に居たら絶対いそいそと持ち上げたよ。
雨に降られたり、渋滞があったりと。
ベストな桜は見れなかったけど、
それはまた来年のお楽しみだね。
セブンイレブン、20分以上禁止とかあるんだ。
道の駅がたくさん出来ると嬉しいね。

Re: カメさんへ

雫石あねっこ お風呂 お肌つるつる。
東北旅 待ってるよ。

Re: すみこさんへ

顔出し したかった〜〜。
20分以内って、弁当 は、さっさと 食えよ ってことだよね〜〜^^;
道の駅 いっぱいできて欲しい

No title

お天気悪かったんだね
残念v-406
ちょっとハードスケジュールだった?
雨だと運転も疲れるよね
はんとくんも疲れちゃったのかな?

Re: ピンタワちゃんへ

スケジュールは、行ったところ少しなんだけど、長距離一般道 疲れたかな。

No title

GWだから 混むのはしょうがないかぁ。。
雨も降っちゃったけど
はんちゃんの大好きな牧場行けてよかったね~
桜も見れて いい旅だぁ~~
道の駅 少ないよね~~ もっと増えてほしいーーっっ
もちろん わんこ大歓迎にいてほしいwww

No title

桜を追いかけて北上するなんて
キャンカーならではの楽しみ方ですね!!!

小岩井牧場、行ってみたい!!!

Re: ピクシーパパさんへ

イーハトーブ 小岩井農場の景色も最高のごちそう